お昼のランチタイム。あなたはどんな風に過ごしていますか?
もちろん昼ご飯を食べると思いますが、その後残りの時間の過ごし方はどうでしょう?
カフェでコーヒーを飲みながらスマホ?
公園でボーッと無になる?
デスクに戻って昼寝?
同僚とおしゃべり?
お昼の休憩は、だいたい1時間くらいの会社が多いと思うのですが、実際に食事をしている時間を除いてもだいぶ自由になる時間がそこにはあるんですよね。
お弁当を持って行ったりすれば、なおさら「食後タイム」はたっぷり確保できるはずです。
この時間を有効活用して、「代謝の高い体」を作ってみてはどうでしょう。
そもそも昼間は活動的になっているので、ただでさえ代謝があがりやすい時間です。
しかも、ランチを食べた後のエネルギーが体にしっかり充填された状態。この状態をうまく使えば、代謝アップに最適な昼活もできてしまうんです。
代謝アップにぴったりの昼活は、「散歩」。
え、、、散歩なんて軽いものでいいの??と思うかもしれませんが、侮ることなかれ。
まず、食事を摂ったあとすぐに歩いたり運動をするのは、実は血糖値の上昇を抑えるためにも効果的と言われています。
ただ、お腹に消化していない食物がまだ残っている状態なので、激しい運動よりも、少しきびきび歩く散歩くらいの負荷の運動が最適なんですね。
そして、効率よくエネルギーを回すことによって、代謝をアップさせることにもつながります。
しっかり食べて、エネルギー消費の大きい(体の活動タイム)にしっかり消費する。
これが、代謝を促すために効果を発揮してくれるというわけなんですね。
ただ、夏場はできるだけ外は歩きたくないですよね!熱中症になってしまう恐れもありますから。
なので、おすすめは「ビルの中」や「地下街」「ショッピングセンター」などです。
一番手軽なのは、自分の働いているオフィスが入っているビルの中(もちろん、公共スペースに限りますが)を歩き回ることです。
階段の昇り降りなんかも入れると、15分くらい歩き回るだけでも結構いい運動になります。
1日15分でも、月~金まで5日間続ければ75分。1時間以上の運動に相当するエネルギーが消費されます。
さらに、代謝をアップできるので、脂肪を落としやすく、太りにくい体へと導いてくれます。
「朝は忙しいし、仕事が終わって帰ってからでは疲れてしまって、時間がないから運動は無理」
なんて思っていた人でも、このように昼の時間を有効に使うことで、想像以上の有意義な時間を作り出すことができます。
もちろん、これなら家に帰ってからはゆっくりできますからね。
「昼活」というと、昼休憩の短い時間にどこかへ出向いて活動をするのは無理、、と思うかもしれませんが、このように隙間時間を活かすことこそが、昼活の醍醐味です。
それでも「こんな短時間に少し動いただけで効果出るのかな」と不安な人は、加圧インナーを使ってみると効率よく代謝アップにつなげることができます。